光の丘 日記
日々の活動の様子やお知らせなどお届けいたします!
知的障害・身体障害のある方を対象に、地域での生活を目標として、施設入所・短期入所などで生活全般の支援をしています。
外注作業・創作活動・畑作業など、日中活動の種類が多く、個々のペースに合わせたプログラム提供を目指しています。
外注作業・創作活動・畑作業など、日中活動の種類が多く、個々のペースに合わせたプログラム提供を目指しています。
-暮らす-
1.施設入所支援/定員40名
光の丘の建物内にある、3フロア6 ユニットの居住空間。
個室とリビングダイニングで構成されています。
家族のように朝晩の食事をともにする居間は、
驚くほど広々としています。
清潔感あふれる環境で、心地よく暮らせるはず。
昼間の活動を支援する馴染みのスタッフに見守られながら、
希望する地域生活の実現にむけてステップアップしていきます。
個室とリビングダイニングで構成されています。
家族のように朝晩の食事をともにする居間は、
驚くほど広々としています。
清潔感あふれる環境で、心地よく暮らせるはず。
昼間の活動を支援する馴染みのスタッフに見守られながら、
希望する地域生活の実現にむけてステップアップしていきます。
-活動する-
2.生活介護事業/定員80名
心静かに手仕事をたしなむ方、あふれるパワーで力仕事をする方…
利用者さんの過ごし方は多種多様です。
外注作業、機能訓練、創作活動の中から、
個々の特性にもっともあった作業・役割を一緒に見つけていきます。
利用者さんの過ごし方は多種多様です。
外注作業、機能訓練、創作活動の中から、
個々の特性にもっともあった作業・役割を一緒に見つけていきます。
-地域生活-
3.グループホーム/定員8棟46名
-育つ-
施設入所から移行した方が多く生活しています。
それぞれの「自分らしい暮らし」を尊重し、
特別な支援を必要としている方々も
地域の中で安心して暮らせることを目指して支援を行っています。
地域と良好な関係を築き、密着したグループホームです。
それぞれの「自分らしい暮らし」を尊重し、
特別な支援を必要としている方々も
地域の中で安心して暮らせることを目指して支援を行っています。
地域と良好な関係を築き、密着したグループホームです。
-泊まる-
4.短期入所事業/定員10名
地域で暮らしている方々の体験利用や、
ご家族のレスパレイトなどの目的で
短期入所をご利用いただけます。
ご家族のレスパレイトなどの目的で
短期入所をご利用いただけます。
-相談する-
5.横浜市二次相談支援事業
横浜市から二次相談事業所としての委託を受けて
事業を行っています。
福祉サービス事業所の後方支援をメインに、
様々な障害を持つ方々が安心して生活を送れるよう
知恵をしぼって新たな取り組みにチャレンジしていきます。
事業を行っています。
福祉サービス事業所の後方支援をメインに、
様々な障害を持つ方々が安心して生活を送れるよう
知恵をしぼって新たな取り組みにチャレンジしていきます。
〒241-0005 神奈川県横浜市旭区白根7−10−6
下記までお気軽にお問い合わせください!
Tel:045-951-2620
Fax:045-951-8649
Fax:045-951-8649